こんにちは!
国際カラープロフェッショナル協会のイメージコンサルタント原垣内です。
梅雨の時期も終わり、暑い夏が到来!
そろそろどんな水着を新調するか考えている方も多いのではないでしょうか?
今回は、2025年度の最新トレンドとともに骨格別におすすめの水着「骨格ウェーブがスタイルアップする水着」を紹介します。



骨格ウェーブさんって、どんな水着が似合うんだろう?



せっかく新しい水着を新調するなら、体型を活かした水着を選びたいよね!
骨格ウェーブの特徴


骨格ウェーブとは筆者の属する国際カラープロフェッショナル協会で提唱している「ラインアナリシス(体型分析)」のタイプの中のHラインとQラインのことです。
骨格診断をまだ受けていない方はこちらの記事をご覧ください。


ウェーブタイプさんの骨格は、関節が小さめで、筋肉よりも脂肪を感じる質感や下重心の女性らしいボディラインが特徴です。


骨格の主な特徴
- 胸や腰の位置が低く下重心
- 身体の厚みがなく華奢
- 身体のメリハリよりも柔らかいライン
- 筋肉より脂肪がつきやすい
- 膝の大きさは小さく、立った時に膝がぽっこりと出ている
- 柔らかくふんわりと薄い肌質
- 手首の骨は小さくやや出ている
2025年 水着のトレンド


2025年の水着のトレンドは肌の露出を抑えた洋服のようなスタイルです☆
ヘルシーながら肌見せをしすぎないシンプルなシルエットのデザインであることがポイントです。
シアー素材のコケットコアスタイル、ハイウエストビキニ、ワンショルダーも洋服のように楽しめるデザインなのでおすすめです。
骨格ウェーブ|水着選びのポイント


華奢で肌質が柔らかく、女性らしいボディラインが特徴のウェーブタイプさんに似合う水着選びのポイントをご紹介します♪
- 透け感のあるシフォンやリブニットなど柔らかい素材
- 上半身にリボンやフリルのようなボリューム感があるデザイン
- 小花やドットのような小さめの柄
- ハイネックや首周りにデザイン性がある水着
- ハイウエストの水着
- ふんわり広がるAラインのスカートまたはワンピース
骨格ウェーブにおすすめの水着
ここからは、骨格ウェーブさんにおすすめの水着をご紹介します。
スカートタイプ


肩紐のフリルが可愛く、ハイウエストのスカートでスタイルアップします☆


アンダーフリルのデザインなので、ウエストが細く腰の位置が高く見えます。また、フリルヘムスカートなのでお尻や太腿周りもカバーできます!
オフショルダータイプ


トレンドのオフショルスタイルで女性らしい印象に仕上がります。シャーリングデザインなので、上半身が薄いウェーブタイプさんとの相性抜群です♡


デコルテがすっきりとして見えるオフショル。レースとフリルがついており、サイドのギャザーと高めの切り替えで脚が長く見えます☆


ウエストからお尻まわりまでしっかりカバーできるワンピースタイプの水着♪レースのボレロ風デザインなので、大人可愛い水着を着たい方におすすめです!


リボンの肩紐がポイントのワンピース!パッド付きなので、上半身が薄いウェーブタイプさんのバストのお悩みを解決してくれます。


ウェーブタイプさんにおすすめのニット素材のビキニ。首回りのダイヤデザインとハイウエストのショーツが特徴で、全体的なバランスを良く見せます。


ニット素材のビキニでデザイン性がある水着をお探しの方におすすめなバックレースアップデザインニットビキニ。デニムと合わせもリゾート感があり、大人可愛く着こなせます。


細めリブのシアー素材のキャンディスリーブ付きの水着。肌の露出を抑えたい方は羽織つきの水着を選ぶと良いでしょう。


洋服のように着られる水着をお探しの方におすすめの水着。羽織とスカート部分のギャザーが女性らしく、スタイルアップします。
まとめ


今回はウェーブタイプさんに似合う「水着」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
自分の骨格の特徴を知っているだけでお洋服だけではなく、水着選びも楽しくなります。
骨格診断や似合う服の選び方など興味のある方やまだ悩みが解決されないという方は、一度診断を受けてみることもおすすめです♪
ぜひ、自分に似合う水着を見つけてみてください♡